Think and Do TOP > Access > VBA入門 > SQL基礎

SQL基礎

テーブルの結合

複数のテーブルを一つのテーブルのように扱うことを「テーブルの結合」といいます。
SQLを使用すれば複数のテーブルからデータをまとめて取得することができます。

内部結合

2つのテーブルの共通するデータを扱うフィールドでテーブル同士を結合することを「内部結合」といいます。
内部結合させるためのSQLの記述方法は2種類あります。

・INNER JOIN句
・WHERE句

INNER JOIN句
SELECT フィールド名1, ・・・, フィールド名n
FROM テーブル名1 INNER JOIN テーブル名2
 ON テーブル名1.フィールド=テーブル名2.フィールド;
SELECT文に[INNER JOIN句]で結合するテーブルとフィールドを指定します。
結合するフィールド名は共通するデータを扱うフィールドであれば異なる名前でも構いません。
SELECT 売上日, T売上.顧客ID, 氏名
FROM T売上 INNER JOIN T顧客 ON T売上.顧客ID=T顧客.顧客ID;
[T売上]テーブルと[T顧客]テーブルからレコードが抽出できました。
point
抽出するフィールドが2つのテーブルに存在するときはフィールド名の前に[テーブル名.]を付けてどちらのテーブルの値を抽出するか明示する必要があります。
WHERE句
SELECT フィールド名1, ・・・, フィールド名n
FROM テーブル名1, テーブル名2
WHERE テーブル名1.フィールド=テーブル名2.フィールド;
SELECT文の[FROM句]に結合するテーブルを指定し、[WHERE句]で結合するフィールドを指定します。
結合するフィールド名は共通するデータを扱うフィールドであれば異なる名前でも構いません。
SELECT 売上日, T売上.顧客ID, 氏名
FROM T売上, T顧客
WHERE T売上.顧客ID=T顧客.顧客ID;
[T売上]テーブルと[T顧客]テーブルからレコードが抽出できました。
Access入門から応用まで
Access